台風養生
湾外避難・入湾回避勧告(東京湾) 海上保安庁
おが丸養生中 @ 東京湾
つづき
お魚、いただきました ♪ヽ(´▽`)/
クサヤモロ(地方名:アオムロ;ムロアジ;ムロ)に、ハナフエダイ(地方名:サクラダイ)。
やはり、ムロは美味。なにしてもおいしい。
漬け丼
刺身
クサヤモロ、ハナフエダイ
う~ ん・・・ おいしそうに撮れないなぁ~
昨日の船で帰島しました。
が、そうそうに台風が・・・ でも、一日ずれてれば「帰ってこれなかったかも?」と、考えれば、今年は運がいい・・・ のか???
8号は発達することなく暴風域も無く、こちらはそろそろ強風域も外れる模様。 今日、台風9号も発生し、沖縄方面に向かう予報。それでも、週間天気予報だと、週の半ばから曇り/雨マーク・・・ しばらく海もバチャバチャかな?
こちらはそんな感じですが、去年・一昨年と違い、今回の休暇上京(帰省)は、とりあえず予定どおりで終了。
映画は、「天気の子」と「トイ・ストーリー4」観れました。「天気の子」は、なんか今年の梅雨にぴったりな内容だったので、その顛末を考えると、ちょっとコワかった。
TDRも恒例の4日間堪能(ただし、最終日の翌日が帰りのおが丸出航日だったので、ラストまでいなかったし余韻にも浸れず・・・)。
話題の最新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は2回、その他アトラクションも(モノによっては何度も。ハニハンは4回、でも、トイマニはソアリンのせいで1回のみ)網羅できたし、その前に「トイ・ストーリー4」を観ていたので、フォーキー探しも楽しめました。ニューフェイスのミッキーも拝んできました。
おまけは、やんごとなき?事情で、今年の島での花火大会開催は無いものの、予期せぬ事情で、特等席で花火大会も観れた ヽ(^。^)ノ
ランドもシーも、アトラクションの待ち時間が表示され(webサイトやアプリでも確認可)、入るか・並ぶか・あきらめるかの判断や、その後の動きの基準・目安になります(自分の中では15分待ちが微妙なライン)。
その時間表示は、通常 5分・10分・15分・・・ と、刻まれますが、アトラクションによっては、語呂合わせな時間表示があります。
プーさんのハニーハントで、今まで、8(蜂)分、14(イーヨー)分は見ていたが、今回、初めて、82(ハニー)分を見た (゜-゜)
見たくはなかった(:混んでる)が・・・ やっと見れた ヽ(^。^)ノ
10分・・・ このあと、蜂になるのか、イーヨーか気になるところ・・・
832(ハチミツ)分の表示もあるらしいが、語呂でなく洒落? で、実際の待ち時間ではないらしい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント