カテゴリー「つらつらと」の869件の記事

2025.04.17

タイミング

おが丸出港日。
今日もいい天気(週末、明日の夜から崩れる予報だが・・・)。
ちょうど仕事の切れ目があったので、午後にちょっとお休みいただいて(:1時間単位で有休の取得が可能)、車の免許更新の手続きに。あとは、講習の受講が必須だが、運よく直近は明日“開講”と(月に1回ペースの開講らしい)。で、明日もお休みいただいて警察署(小笠原では警察署で更新:手続き・受講可。あれ? 母島は?)へ。
ん? いいタイミング(翌日開講)だったと思ったが、もしかして、明日の朝一で手続き行けばそのまま講習で、1回休みで終わったのかな?

今日の写真もストックから。
昨日のポストの流れから・・・ タイミング(運)悪く見つけられてしまった(こちらとしては、タイミングよく見つけてしまった)・・・ ピグミーシーホースのぉ~ チビぃ~ \(^o^)/

ピグミーシーホース

| | | コメント (0)

2025.03.29

URÁSHIMÁN: THE LAST DANCE

3月29日、曇り/晴れ、気温24℃。南の風。
今日は自分の、ウラシマン・ラスト・ダン・・・ もとい、ダイビングでした。

早かった・・・ ちょっと前まで、勝手に、自分が島に居れなくなったら(仕事が無くなったら)、リピーターさんたちとリピーターになろうなんて考えてたのに・・・
自分の小笠原初上陸の際にはODSさんにお世話になり、移住した時にKAIZINさんにお世話になり、そこから独立した森下さんのURÁSHIMÁN。あれから、もう20数年か・・・ でも、早かった・・・ もう、“玉手箱”は開けたのかな?
さて、これから自分はどうしよう?

URÁSHIMÁN

| | | コメント (0)

2025.03.24

つなげてみた

この前の、目の前での母(※)と子のダブル・ブリーチング、やはりこれは快挙。今シーズン、このシーン・ゲットで大満足 (´▽`*)
欲を言えば、子クジラも同じ向きに跳んでくれてたら・・・ ので、チャンスがあれば、まだまだチャレンジ ヽ(^。^)ノ

※ 写真判定しようと思ったが、やはり、母なのかエスコートなのかわからなかった。なので、逆に“母”認定する (^。^)y-.。o○ エスコートのアクション(水中なのでよくわからん)を嫌がって、母クジラや子クジラがアクティブになるような気がするし・・・

ザトウクジラ

ザトウクジラ
ザトウクジラ、母子のダブル・ブリーチ

撮影枚数全部で 34コマ。すると、約3秒の出来事だったんだな。
そのうち 9コマをつなげてみた。



ほかのゲストでスマホや GoProで撮影してたかも多かったので、その動画、ぜひみてみたい o(^o^)o

| | | コメント (0)

2025.02.19

おかしいな

前に書いた、今季大注目の日曜劇場「御上先生」。節々で???が・・・ 何度見なおしてもわからん(セリフや言い回しなどでも・・・) “これから”拾い上げてくれるのか? そのひとつ、あれでまとめたようだが“教科書検定”編。前に、熱血先生のテレビ・ドラマでモンスター・ペアレンツを生み出し・・・ と、総括してるのに、独自の教科書を使っていた東雲のお父さんのお話では・・・ この件、いい・わるい(内容)を別として、義務教育の公立学校において、国家としての指針を示すのは当然と考えるが・・・ 引き合いに例示するアメリカ。その教科書では、原爆・大統領を非難する教科書:教育もアリなの? 内容を詳らかにせずに、反駁もさせずにあの副大臣の反応・態度。悪意を感じる・・・

まだまだクジラの写真はつづくので、あえてはピックアップできない写真を挟んでおく (´▽`*) おかしいな・・・ 1年中ウロウロしてる:逢えるような・・・ スミツキベラのチビ

スミツキベラ

スミツキベラ

| | | コメント (0)

2025.02.05

邪推?

今日は晴れ間も広がるものの、気づくと雲が広がって急激な雨。と、荒れ模様。強風も吹き荒んでました。
おが丸は定刻よりちょっと遅れ。勝手な(イヤ、みな思ってたハズ)予想で、もっと遅れるかと・・・ 最近、揺れてもそれほど遅れが少ないような・・・ もしかして、スタビライザーありだと揺れない(抑える)が遅くなる、無しだと揺れるが速度が落ちない、遅れないとか・・・

前に書いた、今季大注目の日曜劇場(テレビ・ドラマ)「御上先生」で、第一話から都度回想場面や幻想? で現れる親友・・・ かと思いきや兄だった。その最期が・・・ “三島”モチーフ? “御上先生”を形成したバックグラウンドであり、本作の主線三上先生の目的とその方法(どうやって壊し、どの様に構築するのか)が楽しみ。国家公務員採用試験会場で殺人事件を起こした、テロや革命と嘯く真山弓弦に、「地下鉄サリン事件も9・11テロも世界を変えられなかった」というセリフを吐かせ、かなりハードルを高くしてる・・・ そういえば、今年は、三島由紀夫生誕100年らしい。で、それにぶつけるこのタイミングでなぞらえたのなら、その事件が最初のヤマ(:“御上先生”誕生秘話)になるのかな?

ハシナガイルカ
ハシナガイルカ

| | | コメント (0)

2025.01.29

一気呵成

引き続き、昔話で引っ張る。

あの頃のログを見直すと、写真のメインはフィルム、安価なコンデジなども導入してた。通ってたなぁ~ あのポイント。2008~10年、最初チビと遭遇しのちにロストするものの、ちょっと間が開いてそのアダルトと思しき個体と邂逅 o(^o^)o あの頃は楽しかった・・・

ミズタマヤッコ×トサヤッコの交雑種
ミズタマヤッコ×トサヤッコの交雑種

アダルトはコンデジで、チビのほうはフィルム。
広いレンジ:画角で、水中で即座に融通の利くコンデジは利便性が高い。何が出ても対応可(実際、ザトウクジラからオリヅルエビの写真まで残ってます)。

| | | コメント (0)

2025.01.28

意識操作

「御上先生」がヤバイぞ。
今シーズン注目してるドラマのひとつ。第1話からかなり飛ばしていてハマる。キャストも多くいろいろ見落としてないか1週間の間に3回もみてしまった。
第2話のあるシーンでは、棚の本を映し出し、「それで先生を志したのか」な、キャラ設定かと思いきや、すぐにその、自分ら世代付近以降なら誰でも知るテレビ・ドラマの総括を行い、そんなドラマ:機会で世の中が動く、変わることがある明白な例を示しつつ、御上先生の意志(友の遺志?)や目的、目指すゴールだけでなく、オープニングの事件の犯人の目的(テロ・革命の意味)とは? これがどう絡んでくるのか? これからの展開にドキドキ・ワクワク (´▽`*)

コロッと話は変わって、
先のミズタマヤッコのポストで、勝手に浸って盛り上がり、むかぁ~ しの動画を引っ張り出す。おまけ(ラスト)には、ミズタマヤッコ×トサヤッコの交雑種(ハイブリッド)の動く姿も。もう2度と逢えん、撮れんだろうな・・・

Gtnh
ミズタマヤッコ×トサヤッコの交雑種のチビと思われる個体と、同じくらいのステージのトサヤッコとミズタマヤッコのチビ o(^o^)o

| | | コメント (0)

2025.01.25

固有種?

南鳥島(小笠原諸島;小笠原村)で初めて確認され小笠原固有種とされている(されていた?)ミズタマヤッコ(Genicanthus takeuchii)。
例の“海はつながっている”や、環境の変化などから変わっていくのか・・・ そもそも「全海域・全水深での調査結果、ある海域でしか確認できなかった」ということでもない、ある時点での先取権的なノリ? なので・・・

ミズタマヤッコ

ミズタマヤッコ

ミズタマヤッコ

ミズタマヤッコ

ミズタマヤッコ
ミズタマヤッコ

| | | コメント (0)

2024.12.25

Merry Christmas o(^o^)o


島に戻ってから写真撮ってないし(あの、ガジュマル・イルミくらい)、“っぽい”写真となると、やはり、こうなる (´▽`*)

リルリンリン
リルリンリン

ミッキー & ミニー
ミッキー & ミニー

ダッフィー
ダッフィー・雪だるま

| | | コメント (0)

2024.12.23

総括

年イチの休暇上京の恒例のディズニー浸は、ランド×1・シー×2の3日間(マルチパスあった頃が懐かしい・・・)。
で、ハニハン×3、BTM×3、ホンテジャックver×3、EBB、モン社、スプラッシュ、カリブ、リバ鉄、スタツアコンティ、フィルハ。アナ雪×3、ラプ×2、ピタ×3、ソアリン、トイマニ、レイジ×2、インディ、TOT、シンドバッド、ニモ友、ジーニ、ERなどを堪能。とりあえず、FSをカバー出来、本懐。
SNSでは随時ポストしてたが、スマホでこちらへの投稿がムズイ。なので、すでに使った写真もあるが改めて (´▽`*) あの3日間、もう、随分昔のことのよう・・・

2024冬休み

2024冬休み

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧