垣根の垣根・・・ に、すずなり
昨日(イヤ、日付はまたいでたな)の闇活(と言っても、建物の灯りや窓のカーテンから漏れる灯りの薄明りで照らされ、見えてる・・・)から。
ここ数日ご無沙汰だった(実は、明け方に来てたらしいが)オオコウモリの鳴き声がずっと止まないので、例の垣根(:建物・道路・垣根・建物)を見に行くと・・・ ビビった。目の前に10頭ほど。右や左に上の方、上空でもバサバサと飛び回り、優に30頭近くはいたかと。1時間以上粘って、いろいろ観察させてもらいました。
オガサワラオオコウモリ
グアバの果実を目当てに集まってるようだが(実はこの垣根、最近ちょっとスカスカに・・・ 熟したグアバとオオコウモリの糞尿が“爆弾”となって道路などぐちゃぐちゃになるので・・・)、どうしたらこんな風(2枚目)に体に種がつく? 糞だけでなく、確実に種子の散布に貢献? してるな・・・
2・4枚目のバックの“白”は、お隣の建物。サッシも写ってる・・・ 内地なら怪しい奴が夜な夜な盗撮・・・ と、捕まるかな?
| 固定リンク | 1
「写真」カテゴリの記事
- 記憶に残る・・・(2025.04.20)
- ときのたつのがはやすぎる・・・(2025.04.19)
- 微妙な・・・(2025.04.18)
- 一転、暑いぞ小笠原(2025.04.16)
- 寒いぞ小笠原(2025.04.15)
コメント