« 小笠原も暑いぞ | トップページ | 暑い・暑い »

2024.07.08

Trigger

弟島の、シロワニ・ポイントのひとつ。この2月の間、かなりな頻度で潜り、経過観察(週一の計6回のみだが・・・)。
先週末はシロワニはゼロ、その前は1尾、その前2尾。その前は自分は海に行けなかったが、3尾いたらしい。夏に向かって繁殖・・・ 水温が上がると低い深い場所に河岸を変えるのか? といっても、その場所の水温はその間ずっと 20~23℃(もちろん潜ったときに測っただけ)で・・・ 何が引き金で動き出すんだろう?  これからボロボロな♀を見かける機会も・・・ オガサワラオオコウモリみたいに、夜間に出動し、昼間はねぐらに戻る? 夜、湾内漁港のライトに集まるって、そこに集まる魚を狙ってる? でも、そこそこ集まる観察者のそんな書き込みは無いし・・・ なんか、脱線した?

で、今日の写真は、先々週のシロワニ (´▽`*)

シロワニ

シロワニ

シロワニ
シロワニ

| |

« 小笠原も暑いぞ | トップページ | 暑い・暑い »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小笠原も暑いぞ | トップページ | 暑い・暑い »