チョイスとタイミングが・・・
マイヒメベラは広い範囲をナワバリにしてるのか、要所要所にいる♀のトコを見回るため? 泳ぎっぱなしのイメージがあります。
が、この前、♂と♀が時折イチャイチャしながらずっと同じ場所にいました。ビンビンに潮が流れていたので、もしや、そういう時は、♂は♀いるトコで休憩してるのかと思いきや、次の機会には、流れてても、見える範囲に♀がいても振り返ることさえなくガンガンに泳いでました・・・
♂と♀をワンフレームに収めたいのですが、自分のマクロモード(の撮影機材)では、あのサイズ(10cmほど)の魚では1尾でも全体を入れるとなれば離れる必要があり、ワイドモード(の撮影機材)では、なかなか近い距離をキープするのが難しく・・・ そこでワイドからズームまでのレンジを持つコンデジの出番となります ヽ(^。^)ノ
ただ、コンデジは機動性はあるものの、カメラ任せの撮影なのでなかなか思うように反応してくれません。で、♂または♀しかいない、両方いるを想定し、マクロモードとコンデジ両方持って行くとなると、こちらの機動性が落ちて・・・ 思うようにはいかない (>_<)
マイヒメベラ♂相
マクロモードで接近のバストアップ撮影。
マイヒメベラ♀相
コンデジでズーム撮影。ここに、♂が近づいて来てフレームインしてくれれば・・・
| 固定リンク | 1
« Instagram | トップページ | 旬 »
「写真」カテゴリの記事
- 記憶に残る・・・(2025.04.20)
- ときのたつのがはやすぎる・・・(2025.04.19)
- 微妙な・・・(2025.04.18)
- 一転、暑いぞ小笠原(2025.04.16)
- 寒いぞ小笠原(2025.04.15)
コメント