« 「糸」 | トップページ | 「葉問 4 完結篇」 »

2021.02.13

くだを巻く?

グダグダ・ゴロゴロな週末。時間があったので、ついつらつらと・・・ 思い込みのまま思うままに書いているので、あしからず(間違ってたら、ご教示・ご指導、お願いします)。
確か、前にも書いた記憶があるが、昔の記事を掘り起こす:チェックするのもたいそう手間がかかるので、確認をあきらめ、しらっと (´▽`*)

日本では小笠原のみ。ポツポツみられるマイヒメベラ(Pseudojuloides pluto
♀は狭い範囲でウロウロしているイメージだが、♂はせわしなくず~っと泳いでいて、どこまでも行ってしまいそう。どうも、広い範囲に♀がいて、それがハレム(なわばり?)のよう。で、♂は、広い範囲をずっと徘徊してるのかも・・・ 想像です。

マイヒメベラ
マイヒメベラ♂

水中でパッと見、顔と胸ビレのうしろの白が目立つだけの真っ黒いパターン。が、どうもコレ婚姻色らしい。確かに、ずっと後を付いてくと、時折、気を抜いたかのように全身が薄くなって・・・

マイヒメベラ
気を抜いた瞬間?
さらに、コレがもっともっと薄くなって、腹の方は、胸ビレのうしろの白いバンドと変わらないくらい薄くなります。

また、一度だけ♂♀ペアをみたことがあるが、ワンフレームに収めることは出来なかった・・・
♀のいる場所でずっと張ってて、そこに♂がやって来て去ってく・・・ を、繰り返す、もしくは、ず~ っと、♂のあとを付いてって♀を探すってのを試したいが、とてもボート・ダイブ、1日3ダイブじゃ無理だな・・・ あと、♂への転換中もみてみたい o(^o^)o

あらためて、マイヒメベラの♂と、
マイヒメベラ

マイヒメベラの♀
マイヒメベラ

チャンスがあったら、ぜひ、じっくり観察してみてください (´▽`*)

| |

« 「糸」 | トップページ | 「葉問 4 完結篇」 »

写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「糸」 | トップページ | 「葉問 4 完結篇」 »